土壌の測定はしばらく中止すると昨日のブログで書いたばかりですが前からご予約頂いてました福岡の土を測定しました。
雁の巣レクリエーションセンターと言う場所から採取した土だそうです。
その土の上にKH-LND7317を置いて測定してみました。
約8分の測定で67.9cpm、0.19μSv/hでこの部屋のBGの約倍の値でした。

次はEL-25での測定値は467Bq/kg

そしてiFKR-254で核種の分析をしてみました。

2,000秒の測定でK-40のみ検出されました。
3,000秒の測定値は1,302cpm、0.050μSv/hと
ほぼ部屋のBG値に近い値でCs137もCs134も未検出でした。

21:16分追記
測定時間が短かったので2時間でFindをかけてみました。


雁の巣レクリエーションセンターと言う場所から採取した土だそうです。
その土の上にKH-LND7317を置いて測定してみました。
約8分の測定で67.9cpm、0.19μSv/hでこの部屋のBGの約倍の値でした。

次はEL-25での測定値は467Bq/kg

そしてiFKR-254で核種の分析をしてみました。

2,000秒の測定でK-40のみ検出されました。
3,000秒の測定値は1,302cpm、0.050μSv/hと
ほぼ部屋のBG値に近い値でCs137もCs134も未検出でした。

21:16分追記
測定時間が短かったので2時間でFindをかけてみました。


| 16:39