i FKR-254スペクトルサーベイメーターで遮蔽テストを行ってみました。

約60センチの室内、テーブルの上で何も遮蔽せずにBG測定とBG遮蔽パイプを横に固定して片側はスカスカですが突っ込んで測定してみました。

それぞれ1,000秒の測定で遮蔽なし1,260cpm、BG遮蔽パイプ内612cpmでした。

いずれもFindモードでは何も検出されませんでした。
そこで下の画像の今年の7月15日から北側の窓の外約1メートルの
場所に干してあるタオルを測定してみました。

基本的にこのタオルは測定時以外はずっと外に干してあります。
タオルは新品を使用し濡らさずそのままの状態で干してあり上には屋根がありますので雨にはほとんど濡れない状態です。
こちらも1,000秒の測定で780cpmでFindモードでわずかながら
Cs-134の605Kevと796Kev、Cs-137の662Kevがカウントされました。


約60センチの室内、テーブルの上で何も遮蔽せずにBG測定とBG遮蔽パイプを横に固定して片側はスカスカですが突っ込んで測定してみました。

それぞれ1,000秒の測定で遮蔽なし1,260cpm、BG遮蔽パイプ内612cpmでした。

いずれもFindモードでは何も検出されませんでした。
そこで下の画像の今年の7月15日から北側の窓の外約1メートルの
場所に干してあるタオルを測定してみました。

基本的にこのタオルは測定時以外はずっと外に干してあります。
タオルは新品を使用し濡らさずそのままの状態で干してあり上には屋根がありますので雨にはほとんど濡れない状態です。
こちらも1,000秒の測定で780cpmでFindモードでわずかながら
Cs-134の605Kevと796Kev、Cs-137の662Kevがカウントされました。

| 19:56