本日 288 人 - 昨日 1214 人 - 累計 2301195 人
  • アンケート
  • 食品中のセシウムは何ベクレルまで許容出来ますか?
    1Bq/kg未満
    3Bq/kg未満
    5Bq/kg未満
    10Bq/kg未満
    30Bq/kg未満
    50Bq/kg未満
    100Bq/kg未満
    [投票せず結果を見る]

測定値専用掲示板

  1. HOME >
  2. 測定値専用掲示板
こちらの掲示板は放射能測定検査専用掲示板です。
皆様と出来るだけ情報を共有したいので検査結果をこちらへ公開出来る範囲で書き込みをお願い致します。
産地などの情報は依頼者様からの情報をそのまま記載しております。
定量下限値未満であってもそれ以下の濃度で含まれている可能性はあります。
放射能測定検査報告と関係ない書き込みはご遠慮願います。
EL-25とBG遮蔽パイプPripyatにてテストしました pipipikachuchu 投稿日:2011年12月22日 20:36 [返信]
西南の大きな島の南のサザエさんちの戻りイガグリ頭のタタキ(30g)の結果です
(室温10度~11度の安定した部屋、蛍光灯点灯なしにて、検体をなるべく室温に近づけて)
EL-25にてBG600s,平均31.983cps,検体計測600s
一回目:194Bq/Kg
二回目:147Bq.Kg
三回目:377Bq.Kg
四回目:406Bq/Kg
五回目:293Bq/Kg
五回の平均283.4Bq/Kg
上下カットの三回の平均288Bq/Kg

BG遮蔽パイプを用いたPripyatでの計測
BG遮蔽パイプ内のBG200nCi/Kg
β線+γ線=221nCi/Kg-200nCi/Kg=777Bq/Kg
γ線=221nCi/Kg-212nCi/Kg=333Bq/Kg

結果
EL-25でγ線が288Bq/Kg
Pripyatでγ線は333Bq/Kg

高度精製水を使って水測定のBGを確定しました 東海アマ管理人 投稿日:2011年12月19日 17:09 [返信]
日本薬局方 健栄製薬 精製水で水測定の基準値を確定しました EL25 BG1600秒 900秒を5回 で126ベクレルです 
 その日の温度に左右される可能性があるため水の測定前と測定後の二回、高度精製水を使ってBG測定をする必要がありそうです
 基本的に無汚染水のBG測定値を結果から差し引きしたものが総汚染値だと思います

 結果が100~200程度の低線量域では、やはり遮蔽箱と恒温装置が必要だと思います
 水の水温と装置の温度を恒温管理しないと正しい値は出ません また測定時に必ず純水でBGを測定し、差引する必要があると思います
2. Re: 高度精製水を使って水測定のBGを確定しました topkaiama管理人 投稿日:2011年12月21日 07:41
EL25を遮蔽箱に入れて水を長時間測定すると、三時間程度で数値がおかしくなってきます
 たぶん、シンチレータが熱を持ってくるせいだと思います
 このときは測定値が上がってきます
 ヨウ化ナトリウムシンチは暖めると計数効率が下がるので逆の結果ですが、まだ機序がよく分かりません
 ひょっとすると水で冷やされる?
 この問題はEL25だけでなくヨウ化ナトリウムシンチ測定器すべてに共通するもののようです
 感度は高いが扱いにくい測定器です
 どうすれば正確な測定ができるのか、まとまればマニュアルで報告します
 結局、高度純水を用意して基礎BGを測定、結果から差し引く以外になさそうな気がしています
 
3. Re: 高度精製水を使って水測定のBGを確定しました topkaiama管理人 投稿日:2011年12月21日 08:43
基本的にヨウ化ナトリウムシンチレーターでは絶対値は存在しないと思うべき

 そのときの温度や宇宙線、大地線などでシンチの計数が明らかに浮動する 200ベクレル以下では信頼できる測定値が出ない
 このため水では純水を測定し、これをBGとして差し引く
 たぶん低線量の食品でも同じ 厳密に測定した無汚染の基準品を常備し、これをBGとして差し引く方法しかない
 500ベクレルを超える汚染は小細工を必要とせず安定している キロベクレルでは非常に正確な値が出る
4. Re: 高度精製水を使って水測定のBGを確定しました 東海アマ管理人 投稿日:2011年12月23日 11:25
 高度純水を使ってEL25測定データを更正しながら再測定したところ、これまでの測定値がデタラメだったことが次々に分かりました
 0~200ベクレルの低線量域ではEL25の温度管理をしないと、まともな値が出ません
 現在、鈴木さんと私は25リットル保冷温器を購入して、サンプルと測定器を一晩温度順化させる方法で正確な測定値を出せないか計画してます。まだ機材が到着してませんが、届き次第検証報告します
 遮蔽箱は測定精度が大幅に上がりましたが、データのサーマルノイズを消すことはできませんでした

EL25の問題点! 東海アマ管理人 投稿日:2011年12月18日 19:22 [返信]
 EL25の誤差の原因がはっきり分かってきました
 説明書の冒頭に書いてあるように、絶対に熱源に近づけてはいけません 部屋の中に赤外線源があってもダメ
 沃化ナトリウムのシンチレータは、赤外線に非常弱く、温度上昇があると効率がひどく落ちる
 EL25をストーブの近くで測定すると、測定値が本来の値より大幅に下がる
 現在、厚さ9ミリの鉄遮蔽箱に入れて測定してるが非常に良好 誤差も少なくなった
 赤外線を遮断しNAIシンチが安定するから
 遮蔽箱に入れ、さらに大きなベニヤ製の恒温箱に入れるといいと思う
 サンプルも恒温箱で温度順化してから測った方がいい
2. Re: EL25の問題点! 東海アマ管理人 投稿日:2011年12月18日 22:10
測定中の温度変化に敏感な沃化ナトリウムシンチレーション測定器
http://gammaspectrometer.blog89.fc2.com/blog-category-3.html

KH-LND712/遮蔽パイプ内測定 : 青森りんご測定 taro19710312 投稿日:2011年12月18日 16:21 [返信]
今まで何度か測定してましたが、初めて5回ずつやりました。

八戸の人から頂いたりんご(丸のまま)

測定日 : 平成23年12月17日夜
BG : 660-1200秒 (タイマーに気づかない時あり)
りんご : 660秒

BG→りんご→BG→りんごと交互に測定
KH-LND712はアクリルケースを外しβ線も測れるモードで測定。
遮蔽パイプ内のアクリル中蓋もβ線遮蔽しそうな気がしたので、測定器はりんごの真上に乗せて測定しました。

   BG値/りんご(cpm)
1回目 7.39/7.36
2回目 6.90/9.87*
3回目 8.49*/7.02
4回目 7.52/7.12
5回目 7.81/6.71
平均 7.62/7.62
*を異常値とみなした場合の平均
   7.41/7.05

りんご2回目とBG3回目の時は数値が高く、そこを異常値とした場合には、りんごの方が低くなりました。

カリウム含有量(りんごは低いらしいのですが)と水分で遮蔽される線量とがあるので何とも分かりませんが、りんごの方が低くでたし、汚染は岩手までで青森は土壌汚染も進んでないので、そのままいただくことにします。

Q1 : 果物に含まれる水分が遮蔽してしまう分はどう考えたらいいのでしょうか。
Q2 : 遮蔽パイプセットのアクリルケース、中蓋で食品と測定器をはさむと、アクリル板でβ線遮蔽してしまわないでしょうか。

福本太郎
2. Re: KH-LND712/遮蔽パイプ内測定 : 青森りんご測定 cdcreation 投稿日:2011年12月18日 23:05
Q1 :基本的にリンゴは丸ごとではなくすりつぶして測定したほうが良いと存じます。食品を測る場合は常に条件を同じにして測ったほうがよいと思います。

Q2 : β線の汚染を測る場合はご指摘のとうりアクリル蓋はなしで試料に測定が汚れないように薄いビニールをはさんで測定器をアクリルケースに入れγ線のみの測定をし、次にγβ線を測りその差を出せば良いと思います。

kH-EL25測定値(資料=水) cdcreation 投稿日:2011年12月17日 22:11 [返信]
試料=谷田部東P 水道水(104PPM)

測定日:平成23年12月17日

BG測定時間:1,000秒
資料測定時間:999秒

1回目 30.2cps 104Bq/l
2回目 30.2cps 116Bq/l
3回目 30.2cps 129Bq/l

外れ値を除外した3回の平均値 116.3Bq/l

E=1.11%

*数値は表示そのままです。

室温18℃

*試料ご提供者:東海アマ様

kH-EL25測定値(資料=水) cdcreation 投稿日:2011年12月17日 21:12 [返信]
試料=東関道酒々井P 水道水(88PPM)


測定日:平成23年12月17日

BG測定時間:1,000秒
資料測定時間:999秒

1回目 31.3cps 146Bq/l
2回目 31.3cps 124Bq/l
3回目 31.3cps 109Bq/l

外れ値を除外した3回の平均値 126.3Bq/l

E=1.10〜1.11%

*数値は表示そのままです。

*試料ご提供者:東海アマ様

EL25の誤差の原因 東海アマ管理人 投稿日:2011年12月17日 16:25 [返信]
NAIシンチレータは厳密な温度管理をしないと大きな誤差が出ることが分かりました
http://www.ustream.tv/channel/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88-%E5%B2%A9%E4%B8%8A%E5%AE%89%E8%BA%AB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8Bustream#utm_campaign=t.co&utm_source=6157528&utm_medium=social
 これまで水の測定で一定した値が出ないことで散々悩んできましたが、沃化ナトリウムの特性として温度により光電発光が大きく左右されることが分かりました
 説明書の冒頭に温度管理のことが記載されていました
 サンプルの秤量も必ずグラム単位でやってください
 温度は25度を基準に更正が必要のようですが更正定数が不明です

kH-EL25測定値(資料=水) cdcreation 投稿日:2011年12月17日 13:16 [返信]
試料=仙台駅近くマンションの水道水(48PPM)

BG測定時間1,000秒、水測定時間999秒

1回目 31.7cps/116bq/l
2回目 31.7cps/114bq/l
3回目 31.3cps/136bq/l

外れ値を除外した3回の平均は122Bq/l

E=1.10%

*数値は表示そのままです。

*試料ご提供者:松浦様


kH-EL25測定値(資料=水) cdcreation 投稿日:2011年12月16日 23:34 [返信]
試料=上河内P 水道水(62PPM)


測定日:平成23年12月16日

BG測定時間:1,000秒
資料測定時間:999秒

1回目 30.9cps 100Bq/l
2回目 30.9cps 117Bq/l
3回目 30.6cps 109Bq/l

外れ値を除外した3回の平均値 108.6Bq/l

E=1.12%

*数値は表示そのままです。

*試料ご提供者:東海アマ様

kH-EL25測定値(資料=水) cdcreation 投稿日:2011年12月16日 22:17 [返信]
試料=壬生P水道水(69PPM)


測定日:平成23年12月16日

BG測定時間:1,000秒
資料測定時間:999秒

1回目 31.7cps 29.2Bq/l
2回目 31.7cps39.2Bq/l
3回目 31.7cps43Bq/l

外れ値を除外した3回の平均値 37Bq/l

E=1.12%

*数値は表示そのままです。

*試料ご提供者:東海アマ様


<<前の10件 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 次の10件>>