測定値専用掲示板
- HOME >
- 測定値専用掲示板
EL25測定値(2重遮蔽箱)土の測定 cdcreation 投稿日:2012年05月11日 13:15 [返信]

お持ち込み試料測定(土)新潟県新潟市西区東青山の土壌 360g *LND712で地表0.17μSv/h程度の土壌を採取して持ち込んで下さいました。 BG測定時間 1,800秒 試料測定時間 900秒 1回目 294Bq/kg 2回目 322Bq/kg *K-40等も含まれる数値です。 |
EL25測定値(2重遮蔽箱) cdcreation 投稿日:2012年05月07日 16:42 [返信]

EL25本体を何も遮蔽せずにバックグラウンドを1,800秒、測定したら32.9cpsで2重遮蔽箱に入れて測定したら18.7cpsまで下がりました。 葛飾区の水道水を下記、2つのモードで測定してみました。 Cs-137 BG1,800秒、水900秒 RO水BG19cps 1回目 17.9Bq/l 2回目 00 3回目 00 I-131 BG1,800秒、水900秒 1回目4.3Bq/l 2回目3.71Bq/l 3回目1.86Bq/l *何も遮蔽しない器械本体の検出限界値は下記グラフをご参照下さい。 http://geiger.grupo.jp/free36166 *1重の遮蔽箱よりかなりBGも下がっているので検出限界は高くなっている筈ですがこれからいろいろ測定して検証していきたいと思います。 ![]() ![]() |
EL25測定値(荒川のヘドロ) cdcreation 投稿日:2012年05月01日 14:30 [返信]

EL25測定値(日本酒 もちこみ測定) cdcreation 投稿日:2012年04月27日 19:30 [返信]

BG測定時間 1,800秒 試料測定時間 900秒 RO水BG 25.5cps 1回目 38.4Bq/l 2回目 17.1Bq/l 3回目 00Bq/l 4回目 12.2Bq/l *ND(検出限界はURLグラフ参照http://geiger.grupo.jp/free36166) ![]() |
EL-25測定値(試料=白米) cdcreation 投稿日:2012年04月20日 16:40 [返信]

米を測定しました。 バックグラウンド値は試料と同じ容器に同量の純水を入れ測定。 食品中の放射性セシウムスクリーング法↓ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000021b3t-att/2r98520000021b8j.pdf BG1,800秒、試料900秒 BG26cps (1)H23年度産 滋賀県産 秋の詩 300g 白米 1.00 Bq/kg 2.00 Bq/kg 3.00 Bq/kg *9m/m鉄遮蔽箱に入れ測定。 |
EL25測定値(土 もちこみ測定) cdcreation 投稿日:2012年04月15日 16:59 [返信]

BG測定時間 1,800秒 試料測定時間 900秒 BG25.9cps 1)三郷市彦成の土 2,760Bq/kg 2)野田市玉葉橋付近の土 842Bq/kg |
EL25測定値(米) cdcreation 投稿日:2012年04月06日 17:53 [返信]

米を測定しました。 バックグラウンド値は試料と同じ容器に同量の純水を入れ測定。 食品中の放射性セシウムスクリーング法↓ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000021b3t-att/2r98520000021b8j.pdf BG1,600秒、試料900秒 BG26.5cps (1)H22年度産 富山県産コシヒカリ 300g 白米 1.00 Bq/kg 2.00 Bq/kg 3.00 Bq/kg *9m/m鉄遮蔽箱に入れ測定。 |
返信数: 8件 [全件表示]
EL25測定値(葛飾区水道水) cdcreation 投稿日:2012年03月16日 14:48 [返信]
返信数: 14件 [全件表示]

葛飾区の水道水の測定値ですが下記の記述のように純水との比較で測定する方法と平行して純水(RO水)でバックグラウンドを測り測定してみました。 http://hirukawamura.web.fc2.com/sokutei/sokuteihyou3.htm BG測定時間1,600秒 水測定時間900秒 検査日 1回目 2回目 3回目 2012/3/5 0 0 0 Bq/l 2012/3/6 0 6.24 0 Bq/l 2012/3/7 11.9 0 0 Bq/l 2012/3/8 0 12.3 0 Bq/l 2012/3/9 0 0 0 Bq/l 2012/3/10 0 0 0 Bq/l 2012/3/12 0 0 4.81 Bq/l 2012/3/15 0 13.7 0 Bq/l *EL25は検出下限値を上げる為に9m/mの鉄の遮蔽箱に入れ、検体は25℃に順化させて測定。 食品中の放射性セシウムスクリーング法↓ http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000021b3t-att/2r98520000021b8j.pdf |
12. Re: EL25測定値(葛飾区水道水) cdcreation 投稿日:2012年04月20日 17:21

検査日2012/4/20 BG測定時間 1,800秒 試料測定時間 900秒 RO水BG 26cps 1回目 12.6Bq/l 2回目 2.5Bq/l 3回目 00Bq/l *ND(検出限界はURLグラフ参照:http://geiger.grupo.jp/free36166) TDSメーター数値/110ppm *天候:曇り、ppmの数値が異常に下がっているのは数週間前に水道管工事を やった為に平常値に戻ってるものと思われる。 25℃で測定。 |
13. Re: EL25測定値(葛飾区水道水) cdcreation 投稿日:2012年04月23日 19:49

検査日2012/4/23 BG測定時間 1,800秒 試料測定時間 900秒 RO水BG 25.9cps 1回目 00Bq/l 2回目 00Bq/l 3回目 00Bq/l *ND(検出限界はURLグラフ参照:http://geiger.grupo.jp/free36166) TDSメーター数値/116ppm *天候/雨 |
14. Re: EL25測定値(葛飾区水道水) cdcreation 投稿日:2012年04月25日 19:30

検査日2012/4/24 BG測定時間 1,800秒 試料測定時間 900秒 RO水BG 25.6cps 1回目 00Bq/l 2回目 00Bq/l 3回目 00Bq/l TDSメーター数値/103ppm 検査日2012/4/25 BG測定時間 1,800秒 試料測定時間 900秒 RO水BG 25.8cps 1回目 00Bq/l 2回目 00Bq/l 3回目 00Bq/l *ND(検出限界はURLグラフ参照:http://geiger.grupo.jp/free36166) TDSメーター数値/98ppm |
測定値の公表に関しまして cdcreation 投稿日:2012年03月14日 15:05 [返信]

ヨウ化ナトリウムシンチレーターは温度や宇宙線の影響に敏感に感知することや測定する条件及び測定重量により大きな誤差が生じる可能性がある事が判明しましたので、測定値を公表する場合は他の測定器と充分な検証を行った上で公表させて頂きます。 従いまして、2月24日、2月25日投稿の簡易的に行われたパンの測定値は信頼性にかけるので削除しました。 関係者の方々にお詫び致します。 |
<<前の10件 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 次の10件>>