測定値専用掲示板
- HOME >
- 測定値専用掲示板
EL25遮蔽箱 東海アマ管理人 投稿日:2012年07月22日 12:54 [返信]

溶接技術について不評のようですが、我が家は100V20A電源で、家庭用溶接機を使っています関係上、非常に見栄えの悪い溶接になっております せめて200V50Aあれば、美しい太い溶接が可能ですが、家庭用ではあんなものです。ご容赦ください 完全に赤字で製作しています。作るほどに損をする内容だと鉄工を知る方なら分かると思います 自分なら、もっと上手に作ってみせるという方がおられましたなら、ただちに仕事を譲渡させていただきます |
2. Re: EL25遮蔽箱 cdcreation 投稿日:2012年08月04日 14:15

遮蔽箱はあくまでも測定精度を上げる為のものですがみてくれも決して悪くないです。 http://geiger.grupo.jp/blog/171178 |
蚕の実験 cdcreation 投稿日:2012年07月01日 16:42 [返信]

書き込んだものが何故か消えてしまうので下記、個人ブログに 移行しました。 http://ameblo.jp/34yu0422/ |
EL25測定値(2重遮蔽箱+)水の測定 cdcreation 投稿日:2012年06月29日 21:34 [返信]

EL25で出来るだけ正確な測定をする為に遮蔽を強化してみました。 BG1,800秒の測定で10.3cpsまで下がりました。 何も遮蔽しない状態で29.5cpsでしたので約3分の1程度まで 遮蔽出来た事になります。 http://geiger.grupo.jp/blog/182174 ![]() ![]() |
2. Re: EL25測定値(2重遮蔽箱+)水の測定 cdcreation 投稿日:2012年06月29日 21:39

この状態で本日採取の水道水を測定してみました。 BG測定時間 1,800秒 試料測定時間 900秒 1回目 00 2回目 5.6Bq/l 3回目 5.51B/l 換算系数は下記を参照。 http://geiger.grupo.jp/blog/184852 ![]() ![]() |
鉛ブロックが安く買えるようです 東海アマ管理人 投稿日:2012年05月30日 11:26 [返信]

http://www.ntt-i.net/inspectorplus/box.html 50*100*100 が4800円なので8個購入しても4万円以下です これをEL25 遮蔽箱の上下に置きますと、おそらく数ベクレル程度の検出限界になると思います 上から宇宙線、下からカリウム40、ビスマス、ラドンなどが来ます。側面はそれほど重視しなくともよいと思います。 EL25は熱ドリフト(サーマルノイズ)の問題がありますが、おおむね25~35度程度で測定すれば問題は起きないし、BGをとるとき純水やゼオライトを入れてやれば、たぶん正確な値を表示できると思います |
同位体研究所の経営者 東海アマ 岩瀬 投稿日:2012年05月26日 22:03 [返信]

塙章次 - 3期生 横浜銀行取締役、元東京電力副社長 『元東京電力副社長』 ほぼ同じ所在地で塙章が経営者のようです おそらく嫡男でしょう http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/202.html |
EL25測定値(2重遮蔽箱)土壌の測定 cdcreation 投稿日:2012年05月24日 17:18 [返信]

BG1,800秒 試料900秒 市原市 土 330g 1回目 317Bq/kg 2回目 293Bq/kg 3回目 324Bq/kg 畑 280g 1回目 282Bq/kg 2回目 311Bq/kg 3回目 326Bq/kg 幼稚園、園庭の土 260g 1回目 1,360Bq/kg 2回目 1,380Bq/kg 3回目 1,350Bq/kg |
EL25測定値(2重遮蔽箱)講習会でお預かりした試料の測定結果 cdcreation 投稿日:2012年05月22日 18:05 [返信]

2012/5/22日測定 BG1,800秒 試料900秒 八王子 用水路 300cc BG19.3cps (64ppm) 1回目 00 2回目 00 3回目 00 八王子水道水 (56ppm) 1回目1.8Bq/l 2回目00 3回目00 *ND |
EL25測定値(2重遮蔽箱)野菜の測定 cdcreation 投稿日:2012年05月17日 09:30 [返信]

測定日2012/5/16 BG測定時間1,800秒 試料測定時間900秒 試料:汚染されてない土を購入、プランターで育てた大根 300g (お持ち込み試料) 1回目 9.21Bq/kg 2回目 00 3回目 00 *ND |
EL25測定値(2重遮蔽箱)雨水の測定 cdcreation 投稿日:2012年05月14日 16:14 [返信]

葛飾区の雨水を測定。 BG測定時間 1,800秒 水測定時間 900秒 BGは25℃に順化させた純水(0PPM)270ccで測定、試料も270cc で測定。 BG/18.6cps 1回目21.9Bq/l 2回目26.4Bq/l 3回目62.7Bq/l 4回目21.9Bq/l 5回目28.6Bq/l *38PPM |
<<前の10件 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 次の10件>>